あなたには、
「身体はくたくたのはずなのに、布団に入ると頭が冴えて眠れない」
といったお悩みは、ありませんか?
眠れないお悩みをお持ちのあなたへ

「布団に入っても、中々寝付けない。」
「寝ても途中で目が覚めてしまう。」
「起きたい時間よりも早く目が覚めてしまう。」
もしあなたがこんなお悩みをお持ちなら、毎日身体の疲れが抜けずにお辛いですよね。
そもそも、「どうして眠れないの?」と、不安な気持ちになると思います。
心療内科などへ行かれて、少し抵抗を感じながらも薬に頼ってなんとか睡眠をとっている状況ではないのでしょうか。
でも、このまま薬に頼り続けるのも不安だし、「今まで通り、自然と眠れるようになりたい。」と思いますよね。
眠れない原因は、大きく分けると3つあります。
①「心も身体も常に緊張状態で、リラックスモードに入れない」
②「眠る気力・体力すら残っていない」
③「睡眠と覚醒のリズムが乱れてしまっている」
の3つです。
特に多いのが、①の「心も身体も常に緊張状態で、リラックスモードに入れない」方です。
この方の場合、朝目が覚めた瞬間から緊張状態が始まり、時には寝ている時でも身体から力が抜けずに、常に緊張している状態です。
この状態だと、心が常にふつふつと沸騰しているような状態で落ち着かず、余裕もなくなってきます。
常にイライラしていたり、感情を抑えきれずに人に当たってしまったり…。
そんな自分にも嫌気が指しますよね。また、
・頭痛や首・肩のこり
・目の充血、めまい
・耳鳴り
などが、このタイプに起こりやすい症状です。
特に仕事のある日や仕事中に強く症状を感じる事が多いです。
あなたはどんなに忙しくても穏やかな気持ちでいたいと思っている事だと思います。
こういった症状は、あなたの性格や体質・生活習慣も原因の一つとなっている事が多いので、生活習慣を見直さずに薬に頼り続けていても、中々改善しないかもしれません。
もしあなたが
とお思いなら、一度当院にご連絡ください。
「薬に頼らず、眠れるようになりたい。」
不眠を放っておくとでてくる3つのデメリット
「免疫力が低下し、体調を崩しやすくなる。」
「疲れが取れていないため、体が常に重だるい。」
「 精神面にも、悪影響が出る。」

夜、しっかり眠れていないと、体だけでなく心にも大きな影響が及んできます。
免疫力が下がり体調を崩しやすくなってきますし、しっかり睡眠をとっていないと、いらいらしやすくなったり自分でも抑えられないくらい気分の波が激しくなってきたります。。
当院では、不眠のお悩みを解決する事によってこういった悩みも一緒に解決する事が出来ます。
睡眠障害・自律神経失調症に対する鍼灸施術
鍼は肩こりや腰痛などの「痛みを取る」印象が強いと思いますが、睡眠や自律神経の調整、内臓機能の調整にも効果があります。
最近多い睡眠障害の方の特徴として、緊張が強く交感神経が過剰に働きっぱなしの方が多くいらっしゃいます。
自律神経が乱れがちな人は、不眠だけでなく頭痛や首肩のコリ、めまい、動悸、胃腸の調子が悪いといった症状が出てきます。
当院では、睡眠障害や自律神経に効果のあるツボに鍼やお灸をする事で、精神・筋肉両方の緊張を和らげ、交感神経の働きを抑えて、副交感神経の働きを強める事で症状を改善させていきます。
こういった自律神経の改善を、大きな副作用なく行えるのが鍼灸の良いところだと思っています。
ただし西洋医学のお薬と違って、東洋医学で身体の体質を根本的に変えていこうとすると、やはり時間はかかってしまいます。
人によってまちまちですが、最初の数回の施術で症状が大きく改善され、3ヶ月位で体調が整っていきます。
季節の移り変わりや植物が育っていくのと同じように、私たち人間の身体の変化も、最初は目に見えないくらいとてもゆっくりです。
焦らずゆっくり、ご自身の身体と向き合いながら鍼灸施術を受けていただきたいと思っております。

当院ができること
中医学の観点から、心と身体の不調を取り除きます。
今日、身体上に現われる様々な症状は精神的なものからくる事が多いと言われ始めています。
中医学では、精神を原因として起こる様々な症状を古くから研究してきており、 その効果はWHO(世界保健機関)にも認められています。
睡眠障害を始めとした「鬱」「自律神経失調症」などから出てくる様々な症状の多くは鍼灸で改善出来るものばかりです。
当院では、中医学の観点から体の状態を観察し(問診・脈診・腹診・舌診)、「心」と「身体」両方を少しでも健康にする治療を提供しております。

生活習慣の改善も、症状緩和に大きく影響します。
不眠を改善しようと思った場合、服薬や漢方、鍼灸治療だけではなく、生活習慣を見直していく事も大切になっていきます。
・日中の過ごし方
・食べている物や食べるタイミング
・寝る前の過ごし方
など、あなたの普段の生活習慣にも、目を向ける必要があるかもしれません。
専門家の施術を受けるだけではなく、「自分にも出来る事はあるかな?」という視点で日常生活を送る事も大切です。
睡眠と食べ物の関係 ~不眠を改善させる食べ物、阻害する食べ物~
不眠を食べ物で改善させようとする場合、すぐに効果を感じられるものは少ないようで、「これを食べるべき」というよりは「これは控えるべき」という視点から見ていった方が良いようです。それでも
・カルシウム
・マグネシウム(ナッツ、種子類、葉物野菜、バナナなど)
・ビタミンB6(魚、豆類、鶏肉など)
・トリプトファン(ひよこ豆、海藻、卵白、かぼちゃの種など)
などは、睡眠の調整に関わっている栄養素と言われているので、少し意識して摂取してみても良いかもしれません。
トリプトファンはアミノ酸の一種であり、睡眠の質を上げるメラトニンの材料となる物質ですが、たんぱく質と一緒に摂ると他のアミノ酸に追いやられて脳に到達できない場合があります。炭水化物と一緒に摂る事で血中濃度が上がる事が分かっている為、トリプトファンは炭水化物と一緒に摂るようにしてみましょう。
ホットミルクも寝る前に飲むと良いと言われていますが、睡眠の質を向上させるような働きを示すデータは今の所ないようです。ただ、温かい飲み物を飲む事でリラックス効果が得られるのであれば、是非飲んでいただきたいと思います。
また、ハーブティの中には睡眠の質を上げると言われているものがいくつかあり、
・ラベンダー
・カモミール
・リンデン
・バレリアン
・ホーリーバジル
等がその代表です。
また、一般的に睡眠に良いと言われているものを試していく事も良いですが、大切なのは「あなた自身がリラックス出来るかどうか」。ご自身で試してリラックス出来ると思ったものを生活習慣の中に取り入れていってみると良いかもしれません。
※当院では、上記のハーブをブレンドしたハーブティのご用意もございます。
治療後にお飲み頂けますので、ご希望であれば、いつでもお申し付けください。
料金
8,000円(施術時間 約90~120分)
※初診の方は別途初診料(2,000円)がかかります。
夜、しっかり眠る事が出来たら…
「日中、強い眠気を感じる事がなくなった為、集中して仕事に取り組める。」
「体調に不安を感じる事なく、普段の生活を送る事ができている。」
「家族や友人との時間を、楽しく過ごす事ができるようになった。」
これも、実際に当院に通われている方から伺った感想です。しっかりとした睡眠をとるという事は、日々の生活を滞りなく送る土台作りのようなもの。この土台がしっかりしていなければ、安定した生活は送れません。
是非あなたにも、体調に不安のない生活を送れるようになっていただけたら嬉しいです。

人数限定の初回お試しプラン(毎月5名限定)
初回通常価格10,000円(税込)
初診料 + 施術料
特別価格 3,980円(税込)

集中定期コース 1回5,000円
当院の施術を一度受けられた後、再度4日以内に受けられた方への特別料金です。
お悩みの症状をなるべく早くとりたいという方におすすめです。

回数券(3回分 )22,000 円 (2,000円off)
鍼灸治療は、継続する事で徐々に症状の改善が現れてきます。
平均して、通院されて大体3回目から改善が見られる事が多い為、
「まずは症状の改善が見られるまで」とお考えの方におすすめです。

回数券(6回分)40,000 円 (8,000円off)
定期的な治療で、効果を継続させたい方におすすめの回数券です。
5回分のお値段で6回の施術が受けられます。
その他の特別料金のご案内
ご来院される前に知っておいて欲しい事
身体は、短い期間で簡単には変わりません。
不眠や自律神経の乱れといった症状でお悩みの場合だと、最初の1回だけで症状を完全に改善するのは難しいです。
施術直後は体調が良くなったように感じても、日にちが経つにつれてどうしても効果が下がってきてしまうからです。
これは、施術を開始し始めて間もない時期は特にそうです。
なるべくご自身のペースで通っていただければと思いますが、施術開始直後は、間隔をなるべくあけない事をおすすめしております。
症状を改善させる為にはご自宅でのセルフケアも大切です。
定期的に鍼灸施術を受けるだけでなく、お自宅で出来るセルフケアを普段の生活リズムに取り入れる事で、症状の改善のスピードが大きく変わっていきます。
普段の姿勢やストレッチ、食べ物の事など、ご自宅でできるセルフケアについても、お伝えいたします。
ご予約には、余裕を持って
また、当院は一人一人をしっかりと診たいと考えている為、1日にご案内できる人数が限られています。
1人1人のご希望に沿った日時で治療を行いたいと考えている為、なるべく予約日時は守ってご来院いただきたいと思っております。
もしあなたが
・根本的な改善を求めている
・生活習慣も含めて、改善点を見出していきたい
とお考えでしたら、当院はあなたが求めていた鍼灸院です。
あなたの辛い症状を1日でも早く軽減できるように、全力で取り組みます。
ご予約・ご相談
下記予約フォームに必要事項をご入力いただき、ご送信ください。(必要事項は全てご入力ください。)
ご予約以外にも、聞いてみたい事やご相談も受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
当院にてメールを確認後、折り返し確認のメールをお送りいたします。
なるべく当日中に返信いたしますが、営業時間外のメールは翌日となる場合があります。
(送信先アドレス:info@sora-no-iro.com)
当院宛のメール、また当院からのメールが迷惑メールとなってしまい届かない場合がございます。
info@sora-no-iro.comより返信致しますので、お手数ですが迷惑メールの設定をご確認ください。
1営業日以内に返信が来ない場合は大変恐れ入りますが、お電話にてご確認ください。